東北道・蓮田バーキングで7:00を迎えた
怒涛の2週間が終わり平日の休み
サラリーマンども働けーっ
とライダーの少ない高速を北に向かう
気温は10℃
Тシャツに冬用のジャケットで
寒さはしのげる
昨日までの雨が…日の出と共に路面を乾かした
時速は120キロ
ここの所、250ばかり乗ってたのでパワーを持て余してしまう
やはり平日、トラックを右左とぬって走る
宇都宮から有料道路へスイッチ
日光市に入り、少し色ずいてきた感じ
気温もグッと下がってきた
有料道路の日光口パーキングで
温かいコーヒーを飲む
急ぐことは無い、しばしの休息

東武日光駅前で記念写真
霧降高原へ行ったけどまだ紅葉には早かった
いろはざか
平日とは思えない混みよう
渋滞こそしてないにしろ登坂車線にトロイ車
どいて、どいてーっ!とパスしまくり
バイクも遅いよ~っ
容赦なく抜きながら明智平
じぇじぇじぇ駐車場渋滞

とりあえずロープウェイはあきらめてそのへんの写真撮りまくり


中禅寺湖で小休止
ここら辺は紅葉きれいです
ただ車の数が多い
バビューンと戦場ヶ原、竜頭の滝を休まずやり過ごす

中禅寺湖を回り込み金精峠
寒いぞーっ、路面を濡れてるぞ~っ
この辺まで来ると車も少ないのでパスしながら峠道を楽しんだ
片品に降りてきたら暑
防寒着に24℃はサウナ
吹き割りの滝も相変わらずの賑わい
東洋のナイアガラとは良く言ったものだ(笑
竹田城のマチュピチュよりはましか!?(笑


沼田に出て沼田ガスへ立ち寄る
池田くんがいたのでランチ一緒してもらった
軽自動車に乗り池田くん行きつけの店
チキンカツみぞれ和え
コレがめっちゃ美味しい

池田くんは仕事中なのでランチ食べて早々に退散
沼田インターから時速130キロ
駒寄パーキングで一服して練馬までノンストップ

今回、長距離仕様のXT1200Zスーパーテレネでツーリングしたのは…
事故修理後と車検後のコンディションを知りたかったからだ
走る止まる曲がる…まずまずの仕上がりだった
次の紅葉、間に合うかな&行けるかな~
より大きな地図で
怒涛の2週間が終わり平日の休み
サラリーマンども働けーっ
とライダーの少ない高速を北に向かう
気温は10℃
Тシャツに冬用のジャケットで
寒さはしのげる
昨日までの雨が…日の出と共に路面を乾かした
時速は120キロ
ここの所、250ばかり乗ってたのでパワーを持て余してしまう
やはり平日、トラックを右左とぬって走る
宇都宮から有料道路へスイッチ
日光市に入り、少し色ずいてきた感じ
気温もグッと下がってきた
有料道路の日光口パーキングで
温かいコーヒーを飲む
急ぐことは無い、しばしの休息

東武日光駅前で記念写真
霧降高原へ行ったけどまだ紅葉には早かった
いろはざか
平日とは思えない混みよう
渋滞こそしてないにしろ登坂車線にトロイ車
どいて、どいてーっ!とパスしまくり
バイクも遅いよ~っ
容赦なく抜きながら明智平
じぇじぇじぇ駐車場渋滞

とりあえずロープウェイはあきらめてそのへんの写真撮りまくり


中禅寺湖で小休止
ここら辺は紅葉きれいです
ただ車の数が多い
バビューンと戦場ヶ原、竜頭の滝を休まずやり過ごす

中禅寺湖を回り込み金精峠
寒いぞーっ、路面を濡れてるぞ~っ
この辺まで来ると車も少ないのでパスしながら峠道を楽しんだ
片品に降りてきたら暑
防寒着に24℃はサウナ
吹き割りの滝も相変わらずの賑わい
東洋のナイアガラとは良く言ったものだ(笑
竹田城のマチュピチュよりはましか!?(笑


沼田に出て沼田ガスへ立ち寄る
池田くんがいたのでランチ一緒してもらった
軽自動車に乗り池田くん行きつけの店
チキンカツみぞれ和え
コレがめっちゃ美味しい

池田くんは仕事中なのでランチ食べて早々に退散
沼田インターから時速130キロ
駒寄パーキングで一服して練馬までノンストップ

今回、長距離仕様のXT1200Zスーパーテレネでツーリングしたのは…
事故修理後と車検後のコンディションを知りたかったからだ
走る止まる曲がる…まずまずの仕上がりだった
次の紅葉、間に合うかな&行けるかな~
より大きな地図で
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : バイク
プロフィール
■ ひ弱なライダー ■
仮面ライダーに
変身したかったのに・・・